阪神タイガース 安芸キャンプ2010


写真をクリックすると拡大表示されます。


使用したカメラは DMC-FX7-A です。

 阪神タイガース一軍の安芸キャンプが始まるってことで嫁さんと一緒に見てきました。
安芸市営球場までは、自宅から高速を使って約3時間弱で着くことができましたが、球場に着いたのが10時を回っていたためか、道路はそんなに混んでなかったけど、駐車場はほぼ満車状態で球場内は人でいっぱいでした。(^_^;)


拡大
 え〜っと、、球場近くの漁港の写真という意味じゃ無くて(笑)、球場内にある駐車場は全て満車状態だったので、臨時に設営された岸壁の駐車場に案内されました。
 ここから歩いて球場までは10分程度だったと思います。
   
拡大
 僕の車(アイシス)が見えますか〜(笑)
 写真の通り、ここは日本一高い堤防らしくて、海面からの高さは16mもあるんですね。
写真では分かりづらいかも知れませんが、実際に見るとホント高いです。


拡大
 漁港の駐車場から歩いて国道に出ると、その向こうに安芸ドーム(室内練習場)が見えます。球場はその更に奥になるのですが、国道沿いには「歓迎:阪神タイガース」と書かれたのぼりや横断幕がたくさん設置されていました。
   
拡大
 国道から球場までには、タコ焼き屋や選手の名前が入った弁当なども売られているので、お昼ご飯には困らなかったです。もちろんタイガースグッズを売るテントも何ヶ所かあったのでお土産にストラップを買いました。


拡大
 いやぁ〜、、ここまで来るとホント「虎命」って感じですよね〜。永ちゃんのコンサートを大阪城ホールへ見に行ったときにツアートラックを見ましたが、それに匹敵するほどの迫力がありました。(^-^)
   
拡大
 京都ナンバーでしたが、これに乗って遠路はるばる来られたんですね〜(#^.^#)
 あっ!ホームページへの掲載許可は得てないので、もし不都合があればご連絡下さいね(^_^;)


拡大
 球場への入り口はライト側とレフト側の二つあって、僕達はライト側から球場内に入ったのですが、突然目の前に現れたのがこの人。矢野様です。(*^_^*)
 なぜライトを守ってたのかは分かりませんが、ライト側で見ているファンへのサービスなのかも知れませんね。
   
拡大
 とりあえず空いてたライト側に座席を確保してしばらく練習を見てたのですが、矢野様が足早にホームベースの方へ走っていったので、何かあるかな?と思って一緒について行きました(笑)。ここでは鳥谷君や新井君達がティーバッティングの練習をしていました


拡大
 まずは矢野様から〜(^_^)
 城島の加入で何かと大変だと思うけど、是非ともキャッチャーのレギュラーを確保してもらいたいものです。シモやんとのアラフォーバッテリーを今年も見せて下さいね。
   
拡大
 その隣で鳥谷君が練習をしていました。
 いやぁ〜、、テレビで見るより男前やね〜(^^) まぁ、僕には負けるけどね〜。(笑)
 その向こうに見える92番は久慈コーチかな?


拡大
 またまたその隣では新井君が練習をしてました。
いやぁ〜、、いつもテレビで見てる選手が目の前で練習してるのって、見てる方が緊張しますです。(笑)というか、やっぱり迫力が違うよね〜。
   
拡大
 続いて、ひーやんこと桧山進次郎くんの登場です。
 顔はチラっとしか見えなかったけど、たぶん?桧山だと思ったんですが、桧山ってストッキング上げてたっけ?ヽ(。_゜)ノハテ?まぁ、、信じるももは進次郎
〜(寒っ)


拡大
 紅白戦があるなんて知らなかった僕は、場内アナウンスで「紅白戦を行います」って放送があったのでビックリしました。(*^_^*) ちょっと見にくいですが、林、関本、鳥谷、新井、桜井らの主力メンバーや、平野や葛城などが出る試合が見られたのはラッキーでした(#^.^#)
   
拡大
 甲子園と違って目の前で見られるし、選手達の掛け声やコーチの指示などが良く聞こえて良かったです。
 ちなみに、この日は浅井がホームランを打ちました。これで赤星の抜けたセンター争いはマートンに一歩リードしましたね〜。(*^_^*)


拡大
 いやぁ〜、、やっぱり木のバットでの打球音は金属バットと違ってなんか良いですよね〜(^^)
   
拡大
 オマケ(^_^;)。 
 お笑いの「ますだおかだ」がロケに来てました
。(笑)





 ♪六甲おろしに颯爽と. 蒼天翔ける日輪の〜♪
 てな感じで、安芸市営球場を3時半頃に出たのですが、もう国道55号は大渋滞になっていて、南国ICまで2時間ぐらい掛かりました。(^_^;)まぁ、それでも室戸経由で帰るよりは早いのですが、球場の目の前にはJRの駅があるので、高速経由で行かれる方は、南国ICに近いJR駅付近に車を停めて汽車で行くことをお勧めします。
 さぁ〜、今年の阪神は期待しても良いんやろうね〜?、、、、真弓はん。(^。^)






アルバムに戻る