関西のお友達を案内するために演舞場(桟敷席)で阿波踊りを見たのですが、僕は徳島県人でありながら桟敷席で踊りを見るのは始めてだったので、県外の友達よりも僕の方が楽しませてもらいました。(笑) この日は「阿呆連」「娯茶平連」「悠久連」「まんじ連」を始めとする多くの有名連や、青柳の平成連?、県内銀行などなど、多くの企業連の踊りを楽しむことができました。 なお、ローソンなどで前売り券を購入できなくても、有料演舞場の近くにある「特設売り場」で当日券を購入することができるようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
♪踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪ |
徳島の阿波踊りはいかがでしたでしょうか? 写真のほとんどがピンボケで見づらかったと思いますが、初めて阿波踊りを見る方々に少しでも阿波踊りの楽しさが伝われば幸いです。 また、徳島を離れて県外で頑張ってる方々にとって、郷里徳島の様子を少しでも懐かしんで頂けたならば、こんなに嬉しいことはありません。 |