ユニバーサル・スタジオ・ジャパン


写真をクリックすると、別画面で大きく見ることが出来ます。


使用したカメラは DMC-FX7-A です。


シ ン ボ ル?

スヌーピー・サウンド
ステージ・アドベンチャー


 この名称は分かりませんが、USJのシンボルとも言うべきモノ
でしょうね。入り口のゲート前にあります。
 この日は9時開門で8時過ぎに着いたのですが、既にたくさん
の人が並んでいました。
(ちなみに、ピースをしているのは娘です)
   
 このスヌーピーは以前に来たときには行けなかったので、朝一
番に入りました。中にはミニコースターがあり、結構スリリングで
したよ。この建物の横にもスライダー系の乗り物があるのですが
「水濡れ覚悟」の看板があります。(ハイ、濡れました 笑)


ジュラシックパーク

 25人乗りのボート(右写真)に乗って熱帯雨林の中を進むと
画でおなじみの「ジュラシックパークへようこそ」の門があり、その
ゲートが開くと色々な恐竜たちが迎えてくれます。
 その後、緊急事態が起きて。。。。。
おとなも楽しめるアトラクションですが、ずぶぬれ覚悟です。
   
 このボートに乗ってパーク内を観光していると、途中で観光コー
スを外れてしまい、肉食恐竜に襲われそうになります。
 自分たちが映画の主人公になるといった感じの演出効果の高
いアトラクションですか、
最後は写真のようなクラッシュがあるた
め、端の方に座ると結構濡れます。


バックツーザフューチャー

 ご存じ「デロリアン」です。アトラクションの内容は、ビフ・タネン
が乗っ取ったデロリアンを追ういために、最新型デロリアンに乗り
込んで2015年のヒル・ヴァレーへ追いかけるといったシミレーショ
ンライドです。(8人乗り)
 お気に入りのアトラクションの一つです。
   
 アトラクションの外で、ドク(エメット・ブラウン)博士が何やらパフ
ォーマンスをやってました。
 ただ白髪の外人さんというだけで、似ても似つかないところが面
白かったりしました(笑)。
 ちなみに左の写真のデロリアンは「トヨタ製」でした(爆)。


スパーダーマン

E.T.

 数あるアトラクションの中でも一押しです!
 ある新聞社を訪れると、自由の女神が盗まれたと編集長から調
査を依頼され、邪悪な組織とスパイダーマンが巻き起こす激しい
バトルを追うといった3Dアクションです。車のボンネットにスパイダ
ーマンが現れたりと楽しいですが、3Dメガネを外すと??です。
   
 ご存じ「ET」です。
 9人乗りの自転車に乗って、ETの世界を探検するといったメル
ヘンチックなアトラクションです。僕的には△なのですが、結構
人気度が高く、待ち時間も長いです。
 ちなみに、この自転車はこがなくても進みます(笑)。 


シュレック & セサミストリート

ターミネーター2

 シュレックとセサミストリートのオリジナル3-Dムービーを鑑賞す
るだけですが、映画の内容に合わせて水が飛んできたり椅子が
揺れたりと、そこそこ楽しめるアトラクションです。
 箸休め感覚で入ったら良いかもです。
   
 これも、ターミネーターのオリジナル3-Dムービーですが、映画
の中から突然シュワちゃんとジョンコナー(当然本人ではない)が
飛び出してきたりと、スリリングでストーリーも楽しい3−Dです。
 
案内役の綾小路麗花さんは今も健在でした(爆)。


ジョーズ

クリスマスツリー

 ボートに乗ってジョーズの撮影現場と同じセット
の中を探検します。ボートの船長?が面白いです
 ジョーズに水をかけられたり、爆発炎上があっ
たりと、結構楽しめます。
   
 クリスマスも終わってたのですが、巨大なツリー
があったので撮ってみました。
 肉眼では綺麗かったのですが、やはり腕が無い
ですね(汗)。


ユニバーサル・エクスプレス・パス

 これが噂の「並ばないで入れる券」です。
 7枚綴りと4枚綴りのものがあり、それぞれ決まったアトラクショ
ンがあるので、7枚のものを購入しました。
 これのおかげで数十分待ちのものを並ばずに乗れたため、ほと
んどのアトラクションを制覇することが出来ました。
 値段は忘れましたが、混んでいるときにはお勧めです。
   




お ま け
大阪ドーム

 ホテルの部屋から見えた大阪ドームです。
泊まったホテルは、心斎橋駅の上にある日航大阪でした。
 少々お高いのですが、ワンボックスの車を停められる駐車場が
あるので、毎回のように利用しています。
 ちなみに、ここのホテルからUSJまでは車で12〜3分です。




  今回でUSJも2度目なのですが、同じアトラクションに入ってもけっこう楽しめました。
やはり、吉野川遊園池とは違って、お金がかかっているだけに飽きないのかもしれませんね(笑)。
  何れにしても、これらアトラクションの映画を見た人と見てない人では、楽しみ方が全然違うといか、
楽しみも半減してしまうと思うので、行く機会のある方は映画を見ておくことをお勧めします。
  他にも、バックドラフトやウォーターワールドなど色々と廻りましたが、ウエスタンの方だけ行けなかっ
たので、次回の楽しみに取っておこうと思います。
いやぁ〜、USJってほんとうに楽しいトコですね。それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。








アルバムに戻る




アクセス解析出会い