気 ま ま 日 記
(2007)

ここは「日記」というか管理人の「ひとりごと(戯言?)^^; 」の部屋です。
日記の内容に関する突っ込みを掲示板にカキコして頂ければ嬉しいです。

 2006へ 日記一覧へ 2008へ 



【2007/04/03(火)晴】 巣立ちPart2
 一昨日の日曜日のことですが、とうとう娘が家から巣立っていきました。
 息子が巣立っていってからちょうど三年目になるんやね。

 今日で二日目になるんやけど、ちゃんと自炊できているかな?
 女の子なのでその辺はきちんとすると思うけど、道を挟んだ目の前にサンクスがあるので、コンビニ弁当で済ましているかも知れませんね。(笑)

 しかし、自宅はさほど広い家ではないのですが、子供達がいなくなると広く感じるものですね。
 それに、毎日聞こえていた「行ってきます」という当たり前の言葉がもう聞けないのかと思うと、さすがに寂しいモノがあるわなぁ。
 何か嫁にでも行くような感じやねぇ。。。
 だけど、娘は誰にもやらん!
 早く子離れしなくては。。。(^_^;)


【2007/03/02(金)晴】 娘の卒業式
 昨日は娘の卒業式でした。
 僕は仕事で行けなかったのですが、嫁さんがちょうど休みだったので行ってくれました。

 最近なにかと騒がれている「君が代」や「仰げば尊し」ですが、昨日の卒業式では歌われていたそうで、自分の時を思い出してとても感動したそうです。
 それに、壇上には「日の丸」が掲げられ、先生や来賓の方々が壇上にあがる度に一礼をするといった、厳粛な雰囲気の中でのよい卒業式だったそうです。

 君が代や日の丸は賛否両論があるみたいですが、やはり卒業式には欠かせないですよね。
 別に、愛国心がどうのって議論をするつもりもないし、難しいことはよく分からないのですが、生徒が主役である学校教育の場において、脇役である教師のわがまま?で一生の思い出になるはずの卒業式を台無しにはして欲しくないですよね。

 まぁ、徳島が田舎ってこともあるのでしょうが、娘が通っていた高校は老舗の伝統校なので、制服も今の流行に惑わされずずっと昔のままだし、伝統を重んずる学校のカラーが出ているのかも知れませんね。

 それよりも。。。
 早く確定申告をしなければ。。。(滝汗)


【2007/02/20(火)晴】 運転免許
 今年もいきなり更新が滞っていますねぇ(汗)
 で娘の話ですが、今年の初めから自動車教習所に通っていて、今日は県警(免許センター?)での最終試験があったのですが、昼前に「受かったょ。」とメールがありました。
 免許って僕らの頃は数日間待たされたと思うのですが、最近は即日交付になっていると思うので今日もらって帰るんかな?
 しかし、教習所の値段も30諭吉弱いるので、子供が多い家は大変やねぇ〜(^^)
 まぁ、車を買ってあげる余裕は無いので当分は原チャリで我慢してもらわなアカンのですが、もし「アイシスを運転させて」と言われたらどうしよう。。((((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル


【2007/01/04(木)晴】 謹賀新年
 明けましておめでとうございます。
 と、遅れて届く年賀状のような新年挨拶ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m。
 
 今年の正月は、息子も昨年(成人式)のような慌ただしさもなく、娘も部活を引退しているので、家族でゆっくりと過ごすことができました。
 毎晩、夜中(朝?)の3〜4時頃まで息子と酒を飲みながらダベっていたので、今日の仕事始めは当にリハビリって感じです(汗)。
 さて、息子は明日から授業が始まるということで今日の昼頃に神戸空港から札幌へ帰る予定ですが、関空と違ってバスの乗車時間が一時間ほど短縮されるので、ゆっくり帰れると喜んでいます。関西人にとってはあまりメリットのない神戸空港でも、徳島県人には重宝しそうですね。
 それでは、代わり映えのしないローカルサイトではありますが、今年もよろしくお願いします。



 2006へ 日記一覧へ 2008へ 



Top Pageへ




アクセス解析出会い